【SHOWROOM】【星集め自動化】【PC限定(Windows)】

【SHOWROOM】で「星集め自動化」できる方法を紹介します。
【星集め自動化】【PC限定(Windows)】 です。

■SHOWROOMで「星集め」するには、30秒で5個(各色)合計25個取得できますが、
約500個集めるには、約10分の時間を要します。20人の配信者を見なければなりません。

応援している配信者がイベント参加した場合、特に複数人イベントに参加した場合、
この約10分が毎日のように続くので、苦痛(面倒)になってきます。

そこで、SHOWROOMで「星集め自動化」できる方法を紹介します。

※注※

普段は楽しく見ましょう。イベント時だけ活用しましょうね!

「星集め自動化」できれば、この約10分で、
食事やトイレ、シャワーを浴びる事も可能になります。
時間を効率よく使うことが可能になり、
「星集め」苦痛から解放されます。

※ボーッと眺めているだけで星集めが可能になります。
星集め以外で、ボーッと眺めたい時にも活用できます。

但し、PC限定、パソコン限定、Windows限定です。
スマホでは出来ません。

■Windowsソフトウェアの「UWSC」Free版を利用します。

簡単に言えば、
マウスの操作(動き)を記録して再生する事ができるソフトウェアです。

「星集め」を一度「UWSC」に覚えさせれば、次回から自動で行ってくれます。

SHOWROOMに限らず、パソコンで操作自動化できる便利なソフトウェアです。
----------------------------------
UWSC(サイト見れない場合あり)

http://www.uwsc.info/

Vector(見れない場合はコチラでも)
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se115105.html

UWSC Free版ダウンロード(直アドレスでダウンロードできます)
http://www.uwsc.info/uwsc5302.zip
----------------------------------

ZIPファイルを解凍すると、

解凍フォルダの中に「UWSC.exe」があります。
デスクトップ上にショートカットを作ると便利です。

「UWSC.exe」を実行すると、操作パネルが表示されます。

記録ボタンを押したら、マウス操作(動き)を「記録」させることが可能になります。

上記図をご覧ください。

【SHOWROOM】の画面を簡単に図にしました。

記録ボタンを押してから、

マウス操作で、メニューボタンを押しメニューが表示されたら、「オンライブ」をクリックします。

「ジャンル」は最初に指定した項目が継続されるので、この時点ではマウス操作はしません。

@の配信者をクリックし表示させたら、 30秒待ち、星が追加された事を確認したら、

再度、メニューボタンを押しメニューが表示されたら、「オンライブ」をクリックします。

次に、Aの配信者をクリックし表示させたら、 30秒待ち、星が追加された事を確認したら、

再度、メニューボタンを押しメニューが表示されたら、「オンライブ」をクリックします。

上記を B〜Gまで繰り返します。

記録を終えたら「停止」ボタンを押し、

必ず、「保存」ボタンを押し、好きな名前で登録しておきます。

これで、8人の配信者から自動で星集めが可能になります。

「設定」ボタンから「ランチメニュ」の「ランチメニュの設定」で、

保存したファイルを指定し、「ランチメニュ」に追加させることで、

ランチメニュ内にリスト表示させることが可能になり、

次回から、「設定」ボタンの「ランチメニュ」で「一発で実行」できるようになります。

上記は、8人の配信者から自動で星集めになります。

正常に動作すれば、約40個*5色で、合計200個集められます。
(配信者の表示順位が変化した場合、取得できない場合もあります。)

約500個集めるには、約20人の配信者から集めないといけません。

「ジャンル」の「アイドル」、「タレント・モデル」、「声優・アニメ」では、

多くの配信者がいますので、最初に「ジャンル」を設定しておけばOKです。

まず、「アイドル」の8人から自動で星を集め、

次に「タレント・モデル」の8人から自動で星を集め、

最後に「声優・アニメ」の8人から自動で星を集めれば、

順位の変化があったとしても、「満杯」約500個集まります。

上記の例だと、途中で「タレント・モデル」、「声優・アニメ」と、

「ジャンル」を2度、クリックしなければなりません。

完全な自動化になりません。

その理由として、

パソコンの性能により、動作が「重く」なり、途中で、

「誤動作」する場合がある為です。

パソコンの性能で上記の人数を加減すべきです。

「ジャンル」のクリックまで「UWSC」に記録させる事も可能です。

「約20人の配信者」の自動化も可能です。

しかし、途中で、動作が「重く」なり、

結局、自動化に失敗する場合もあるので、

「ジャンル」のクリックまでは保存せず、8人までの自動化が良いでしょう。

特に朝の時間帯では、配信人数が少ないので、

「4人」の配信者から自動で星集めを作るなどの工夫が必要です。

具体的には、@〜Cを記録させたり、

@〜Bまで記録させ、「ランチメニュ」に登録しておけば、

状況に応じて星集めが可能になります。

必ず、「オンライブ」をクリックして終える事を「基本」としましょう。

動作が「重く」なり、他の場所をクリックした場合や、

関係の無い場所でマウスが止まってしまう場合があります。

その場合、「オンライブ」をクリックして終えていれば、

次の動作が正常に行われるようになります。

上記はあくまで例です。

ご自分のパソコンで一番良い方法で、マウスの動作を覚えさせましょう。

補足:「UWSC」の動作中に止めたい場合は、「ALT+F2」です。

「設定」の「スケジューラー」で「タイマー」設定が可能です。
簡単に繰り返し実行も可能になります。

制作日:2017/05/14

更新日:2020/01/01

【無料】 オリジナル漫画サイト